2023年9月30日
家財整理・リフォームスタッフのOです。 大気汚染防止法改正に伴い、令和5年10月1日以降に着工される建築物の解体・改修工事から、アスベストの有無の調査を有資格者が行うことが義務付けられます。 工作物の解体・改修工事につい […]
2023年9月29日
高齢者事業スタッフのYです。 先日、私たちが身元保証で支援しているA様がご逝去されました。 お会いしてからお亡くなりになるまで1ヶ月半と短い支援期間でした。 A様を紹介してくださったのは、病院の担当看護師でした。 ご家族 […]
2023年9月28日
高齢者事業スタッフのSです。 厚生労働省の発表によると、2022年における65歳以上の単独世帯数が873万世帯となり、過去最高の世帯数となりました。 先日、同様のニュースがテレビでも取り上げられており、今後の課題として「 […]
2023年9月27日
高齢化マンション対応スタッフのAです。 9月18日は「敬老の日」です。 総務省の人口推計によると、日本の80歳以上の割合が初めて総人口の10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 総務省が発表した今月15日現在 […]
2023年9月26日
不動産業界歴23年のKです。 現在、横浜市にお住まいの「おひとりさま高齢者」のお住み替えをお手伝いしております。 95歳を間もなく迎えられ、体力の低下から近所でのお買い物もままならず、栄養不足の状態が続いていました。 い […]
2023年9月25日
金融業界出身のHです。 「理念」の時代の様です。 人を企業に引き付ける求心力は契約や報酬ではなく「共感」といわれ、「理念」への共感無くして優秀な人材は集められない時代になりつつあると言われます。 先日甲子園を沸かせた慶応 […]
2023年9月24日
家財整理・リフォームスタッフのOです。 工事業者の人材不足問題は、建設業界全体で深刻な課題となっています。 主な要因と影響については以下のことが考えられます。 1. 高齢化と退職者の増加 建設業界では、多くのベテラン労働 […]
2023年9月23日
高齢者事業サポートスタッフのNです。 ご家族がいない方、またはご家族の支援を受けられない方(おひとりさま)は、亡くなられた後の手続きをどのようにすればよいのでしょうか。 そのようなお悩みを解決するために「死後事務委任契約 […]
2023年9月22日
高齢化マンション対応スタッフのAです。 社会福祉法に基づき、全市区町村に存在する社会福祉協議会(社協)が運営する訪問介護事業所が過去5年間で少なくとも約220カ所が廃止や休止されたことが、共同通信の全国調査により明らかに […]
2023年9月21日
高齢者事業スタッフのSです。 先日ご相談いただいた方は、一度も見たことのない不動産を相続された方でした。 ご相談者様が相続した不動産は、約40年前に販売されていた5区画の分譲地の1つ。 しかし、分譲地には一軒も建物が建築 […]
2023年9月20日
金融業界出身のHです。 「どんな量、どんな種類のアルコールでも健康には良くない。」との研究発表が増えているそうです。 新聞記事によれば、飲酒は、日本人に多い大腸がん、肝臓がん、食道がん、乳がん、胃がんのリスクを高めること […]
2023年9月19日
不動産業界歴23年のKです。 通勤途中に歩いていると、「建築計画のお知らせ看板」という白い看板を目にします。 今朝目に留まった2か所の建築看板は、どちらも駅から近く、公道に面したとても良い立地でした。 それぞれの該当地の […]
2023年9月18日
高齢者事業サポートスタッフのNです。 身寄りのない「おひとりさま高齢者」(独居高齢者)が増え、介護施設の入居や病院への入院時に必要な身元保証人を確保できないケースが増えています。 こうした課題に対応しようと、与党の国会議 […]
2023年9月17日
高齢化マンション対応スタッフのAです。 近頃、私たちホームサーチにも家財整理の依頼が多く寄せられます。 家財整理・家財処分の需要が増えた分、消費者トラブルの話も耳にするようになりました。 地域の皆さまが安心・安全に家財整 […]
2023年9月16日
高齢者事業スタッフのYです。 前回、友人のLGBT告白についてブログを書きました。 著名人のカミングアウトなど、性の多様性について、日本でも理解が深まっているように思います。 先日、友人に子どもが生まれたので自宅に伺いま […]
2023年9月15日
不動産業界歴23年のKです。 不動産経済研究所発表の新聞記事によると2023年1~6月の新築マンションの平均価格が東京23区内で前年同期比6割高の1億2962万円、1億円台となりました。 1億を超えるマンションとなると、 […]
2023年9月14日
高齢者事業サポートスタッフのOです。 少子高齢化や核家族化に伴い、一人暮らしの高齢者が増加しています。 社会的孤立や孤独状態が問題となり、心の健康に悪影響を及ぼすこともあります。 そうならない為に重要なことは、他者や地域 […]
2023年9月13日
金融業界出身のHです。 先日日経新聞に「Google」にまつわる記事が掲載され、CEOへのインタビューも記事になっていました。 「Google出身者が立ち上げたスタートアップは2000社に達する」 「社員には就業時間の2 […]
2023年9月12日
高齢化マンション対応スタッフのAです。 先日、私たちホームサーチが区分所有しているマンションの一室を訪れた際、 管理人さんから「実家の家財の片付けが難しく、家財処分や不動産売却について悩んでいる」との相談を受けました。 […]
2023年9月11日
高齢者事業サポートスタッフのNです。 総務省が8月7日に「身元保証等高齢者サポート事業」に関する初の全国調査を行いました。 調査結果は総務省HP内に掲載されていますが、こちらの内容をもとに、厚生労働省・法務省・消費者庁に […]